2022.03.12

三重県ショアソルト ウェーディングネット編

 608 ビュー

今回はウェーディング時のネットの有用性について感じた事を書いてみました。

img_542608683

私の行くシーバスフィッシングのフィールドはウェーディング率が高く、以前(かなり昔ですが…。)はハンドランディングで対応できていました。

 

DSC_2262~3

多分、ナイロンラインが主流でロッドのアクションもスローなテーパーの物が多く、カナリ時間をかけてシーバスを弱らせてからじっくりハンドランディングできていましたが…

DSC_2152~2

PEラインが主流になりシーバスを掛けてから取り込むまでにそれ程時間をかけなくて済むようになっています。尚且つ、ロッドの特性もファースト寄りになり足元まで寄せてからの魚のコントロールがしにくいロッドが多くなっています。

 

DSC_2240

 

 

 

DSC_2466~2

PEラインとファーストテーパーの組み合わせでシーバスを元気なうちにランディングできるのは非常に良いことだと思います、特にリリース前提なら尚更です。

 

 

 

DSC_2401~2

タックルも短めの物で長時間のウェーディングでも苦にならず8フィート以下のロッドの選択肢も増え私のシーバスフィッシング熱がヒートアップしている要因の一つです。だからこそランディングネットの必要性を強く感じますし、安全性の面でもフックの近くに手が近づく機会が減らせられ現場で手や足にルアーをぶら下げてブルーな気持ちにならずに済みます。

 

DSC_2262~3

リリース前提の釣りなので、魚体に優しそうなネット素材を選んでみましたが、ナイロンの水キレの良いフックの絡みにくいネットも良いかと考えます。

ウェーディングはランディング時が危険なのでネットの使用を強くオススメしたいです。