2021.06.19

船石鯛やってきました!

 3,355 ビュー

今好調な船石鯛に行ってきました!

今回お世話になったのは鳥羽石鏡の「幸徳丸」さん

午後便なのでお昼12:00集合でまずは港でエサのサザエやヤドカリを割って準備してからの出船。

6月17日石鯛用ヤドカリ

エサはこんな感じでサザエの殻を割って中身だけにしたものと、ヤドカリも殻を割って中身だけにしたものです。

ちなみに釣り場の状況により乗船後にエサを追加する場合は用意してはもらえますが別料金になります。

まあエサ取りが居てナンボの魚なので追加料金は覚悟しておいた方が良いと私は思いますが・・・

かく言う私も沖で追加しました(笑)

でエサの準備が出来たらいざ出船。

ポイントへは20分程で錨を下ろし実釣開始!

私も色々釣りをしていますが、磯からの石鯛は経験がありますが、船からは今回が初めてで仕掛もどうして良いものやら分からないので取り敢えず船長や周りの人達に聞いたところ10号から12号のハリスの泳がせ仕掛でOKとの事。

ならばと簡単な仕掛なので手持ちのハリスとサルカンを組み合わせ鈎はフカセ真鯛の14号で船上で仕掛を作りエサを付けて投入

今回使用した竿はダイワリーオマスター330H(結構古いタイプ)にリールはダイワシーボーグ300J、道糸はPEライン3号に先糸フロロの16号を入れその先にサルカン、幹糸12号に親子サルカンを付け捨て糸はナイロン8号。ハリスは12号約一ヒロ(テキトー)に鈎はフカセ真鯛14号、錘は60号との指示が船長よりあったのでそのまま60号を結んでやってみました。

で、開始早々アタリが出た!

私は磯のイメージしか無かったので石鯛のアタリといえば水飛沫を上げて穂先が海中に舞い込む!!か、ある日突然静かに海中に竿が引きずり込まれる!!とかそういうのを期待していたので”コツコツ”するような前アタリは完全無視で置き竿のまま放置して次のエサの準備をしていた。
一応は気にしているので時折振り返ると#2節くらいまでは曲げこんでいるが「こんなもんじゃない」と思い放置。

「今日は喰い込み重視で柔らかい胴調子の竿を持ってきたので舞い込めよ~」と願いを込めていたが残念ながら思ったようなアタリにはならなかった・・・

ふと後ろから見ていた船長が「今くらいのアタリなら合わせて下さいね~、磯みたいに待つと掛からないですよ。」と優しくアドバイスをくれた。

「まじ!?そうなの!?」と思いハッと気づく。

そう、今日は船釣りだと・・・

しばらく打ち返しているとそれらしき前アタリ!
今度は手持ちに変えていつでも合わせられる臨戦態勢で本アタリを待つとそれまでとは違い少し押さえ込んでいった・・・

「ホンマにこんなんで合うんかな?!」と半信半疑で合わせをいれ電動もON!!

見事鈎掛りし石鯛特有の段をつけるような引き!

周りも全く釣れていなかったので注目を浴びながらのファイト

6月17日石鯛ファイト

それほどデカくは無いがやはり石鯛。締め込みは強烈で最後まで暴れる!!

水面に浮かせたところで船長に掬ってもらい御用となった。

6月17日石鯛ランディング

色んな魚を釣ってきてはいますが、やはり磯の王者と言われるこの魚、船から釣ってもカッコイイ顔付きをしている

6月17日石鯛顔横

さっきの舞い込む前のアタリで合わせてジャストの鈎掛り!絶対にバレないような完璧なフッキングに暫し見とれてしまいました(笑)

取り敢えず船中で一枚目をGET!でき記念撮影。

6月17日石鯛横

後で計ったら54cmでした。

で、一匹釣ってコツも掴めてきたことだしと思い始めた頃から風向きが変わり・・・

船長が何度かポイントを変え、錨を打ち直しを繰り返していると、今度は潮も変わり・・・

いつしか私の釣り座はメッチャ潮上のポイントに早変わり・・・

でここで撒き餌をするような釣りなら諦めモードにもなりますが今回は石鯛狙い。別に底を釣るだけだから何とかなるだろうと思い打ち返していると段々2枚潮がきつくなりアタリが解りづらくなってきたのでそれまでベタ底を意識していたのから少しテンションを保ちながらを意識して柔らかい竿に仕事をしてもらう事に・・・

これが功を奏したのか本命らしき前アタリ!一枚目はサザエのエサでしたが、今度はコツを掴んだと思っていたのでエサは本命のヤドカリ!暫く船の揺れに合わせ緩め過ぎず張り過ぎずをキープして本アタリを待っているとスーッと押さえ込んでいくアタリが来たのでここでフッキング!

今度もバッチリ決まり石鯛特有の引き!先程よりは重量感はないものの引きは強烈。

今度も船長に掬ってもらい無事船上へ上げる事ができた。

6月17日石鯛W持ち

中々できない石鯛のW持ち~(笑)

 

周りの様子も見てみると、乗合で同船されていた方々も60cmクラスの良型を仕留めておりポツポツは釣れていました。

船長曰くシーズンは年によって違うそうですが、7月下旬位までは楽しめるそうなので皆さんも一度チャレンジしてみては?!

今がチャンスですよ~!!