2018.06.09

~タックル紹介~キャスティングルアー編

 4,107 ビュー

梅雨入りと同時に台風ですね~

災害や事故等に合われないよう皆様ご注意下さい。

そんな台風の進路も海水温と密接に関係しているので時化後の魚の動きも気になりますね~

さてこんな話をだらだら書いてしまうと表題サギになってしまうので本題に入りたいと思いますが、先日のカツオが爆釣している時に実は色々試しておりまして・・・あれだけ船中誰もが釣れている中私だけ釣れていないというのが何度かありました。というのもルアーのパターンとしてどうしても「普段買ったのにあまり釣れていないルアーとかで釣ってみたい。」とか「コイツの出番実は今じゃね?」みたいなのとか考え、敢えて釣れているジグを交換してペンシルやポッパー、シンキングペンシル、ミノー等ローテーションさせてみました。結果釣れるルアーとそうでないルアーは当然分かれます。またヒットするがキャッチできない(主に鈎のセッティングが悪いせいですが・・・)パターンとか様々でした。

その中で最もよく釣れていたルアーを以前のブログで書きましたが、それとは別に今回すぐ釣れて「いつも通り釣れるな」と感じ即交換したルアーが幾つかあります。一つは以前キハダを釣ったSkill jig。もう一つはTGベイト。そしてもう一つ今回ご紹介したいのがコチラ↓↓↓↓

Dクローの水面チョップシリーズ!

上段が「小チョップ」

下段が新製品の「水面チョップ次男坊」

シラスナブラの喰いが悪い時の救世主として愛用されている方も多いのではないかと思いますが、今年の春より発売されている‶次男坊”が秀逸です。

何がそんなに・・・って所ですが、

まず小チョップが24g

に対し次男坊が27g

その差は3gですがこれが投げてみると思いの外よく飛び適度な引き感がある為水面直下を意識しやすく引きやすい!

もちろん小チョップでないと中々難しいシラスナブラもあるかと思います。

が、次男坊の場合はどちらかというと最初にセットしておいてその日のパターンを探る為のパイロットルアーとして使う方が活躍する場面が多そうな感じでした。リーリングスピードを変える事によってアクション幅も広がるのは当然ですが、ノーマルでついているケンケン鈎をアシスト仕様にする事によってもルアー自体の動きが変わりまた釣れる!

それとタックルセッティングの幅も広くアイが大きいため高強度のスプリットリングでもしっかり通せます。小型のジグを使うとどうしてもリングにリングをつけて小さいアイに無理やり通したり、ライトジギングに使うような小型のアシストリングとスプリットリングの組み合わせにしたりと、皆さん工夫されていると思いますが、このルアーはそういった煩わしさはありません。(極端にデカイリングは無理ですが・・・)

といった私のオススメルアーが実は少量ですが各店に並んでます。

気になる方は早めにゲットする事をオススメします!

最後に

実は何度かこのメーカーの商品開発をされている代表の方と釣りをしていますが、三重のキハダはもちろんヒラマサやGT等の遠征でのキャスティングやジギングも数多くこなされており実績に基づいたルアー作りをされています。

やはりこういったモノ作りをしっかりされている道具は良く釣らせてもらえます。(笑)

ではではっ!

 

 

週末はフック交換かな~・・・台風やし・・・