静岡池田店
2023.11.20どーも、どーも
フィッシング遊静岡池田店スタッフの久保です。
これからのシーズン アジング、ライトゲーム 11/中から冬の釣りへ。
気温も下がり、天候も冬らしくなってきました。水温も下降気味となってきていますが、まだまだ水温が役20度と、
なっている地域もあります。水色変化や、気温差でこれから渋さが増し始める季節となってきました。
型狙いか、数釣りか!!!!!!!!!!!
型狙いが出来る地域、とくに三重県での型狙いの釣果がかなり良くなってきています。数も釣れているので楽しめる季節。サイズ的にも20cm行かないサイズが多いですが、20cmを超えるアジも釣れていますね。ぜひ挑戦してみてもいいかもですね。
愛知県知多方面も以前に比べ釣果落ち着いてきましたが、まだ釣れています。知多方面は、サイズは小型サイズ(15cm以下が多い)になりますが、食べておいしいサイズ感です、特に南蛮漬けが美味しいですよ。
静岡中部は、気温低下に伴い水温との差がかなり目立ちます。まだまだ20度を超える水温となっているポイントもあります。水色も雨の影響等が出ているのか白濁りのポイント多いです。
さてさてさーて!!
これからの季節、どうやって釣果を目指していくか。各地域について、各地域のアジング大好きスタッフの釣行レポートを参考にしながら考察していきたいと思います。
三重県南伊勢~尾鷲方面・・・・・
松阪店田中さんとFLD春日井店の宮越さんと伊勢店沢崎さんが直近の釣果を上げています。
濃い目のカラーでも、薄いカラーでも反応良く出ています。型のいいのも混じる数釣りが出来る地域です。
カウントをしっかりとって刻んでいくのがポイントみたいですね。
使用しているワームもボリューム感が強い物よりシルエット重視が効果的な気がします。
愛知県知多方面・・・・・
名古屋南店外山さん、中村黄金店春田さん、本部椋本さんが釣果レポートを投稿しています。
レインズ×フィッシング遊のオリカラがかなり効果的なのか!?
[ホーミーセゾン]と[ぴかタマ]がかなり良いイメージ!!
両極端と思われがちなカラーですが、光量によりしっかりと透け感の出るカラーとなっています。
アピール力とナチュラル感のある2色となっています。
静岡県中部では・・・・・
昨年の釣果と比較していきたいと思います。
昨年と比較すると、今年は少し難しくなっています。水温が昨年に比べ数度高く、あまり喰い気が無いように感じます。
波動強めのワームでしっかりアピールし、ガッツリ口を使わせていた昨年に比べ、かなりのスロー展開のスタートです。
渋さ出ていますが、色々と試す良いタイミングだと思います。
カラー選択、アクション、ポイント探しなど、今後の釣果に繋がると思いますよ!!
これから寒くなり、ライトゲームのシーズン、特に、アジングのシーズンとなってきますので、初心者の方も是非挑戦してみてください(^^♪
アジングに関して、何か困っていること等あればぜひお声掛け下さいね(´∀`*)ウフフ
皆様に御ご来店お待ちしております。
2023年11月1日(水)~2024年1月8日(月)まで、本人確認すると対象となる「PayPayジャンボ」開催!
本人確認済みの方限定!
フィッシング遊・FLDの実店舗にてPayPayでお支払いいただき、抽選で当たると、PayPayポイントが戻ってきます!
詳しくはPayPay公式サイト キャンペーンページをご覧ください。
「FishingLover東海」 毎週土曜日あさ7:00~ テレビ愛知にて放映中!
堤防釣り・磯釣り・船釣り・ルアー釣り・エギングetc
東海地区の旬の釣りと魅力をあますことなく、みなさまに
ご紹介する超地元密着型フィッシングTVです!
「フィッシング遊 公式アプリ」リリースしました!
アプリから今開催中のセールやイベントが一目でわかる!
お店で使えるお得なクーポンも随時配信!
もちろん釣果情報もバッチリ確認いただけます!
↓ 詳しくはこちら! ↓