
シーズン開幕!興津川の鮎
釣行日2016年05月24日
天気晴れ
店舗
316 ビュー
5月20日に静岡で最初となる興津川の鮎釣りが解禁になりました。解禁日はほぼ例年並みに20~60尾とまずまずの釣果に恵まれ、休日には必ず!と楽しみにしていました。そしてようやく24日に今年最初の鮎釣りに行って来ました。
朝から自宅での所用を済ませ、午前10時過ぎからポイントをあちらこちら見ながら移動します。大網地区で渡辺副店長と鮎シーズンの到来を待ちわびていた釣り仲間の羽根田さん、西ヶ谷さん、森さん、大橋さんらと合流し、いよいよ開始。ところが、解禁から5日過ぎ、見る限り鮎の姿は無く川の中が静かです。。。少しずつ移動し、開始から20分でようやく目印を弾ませてくれたのは15cmほどの鮎。少々小さいですが、今年の一尾目の姿を少し見回してオトリ鮎に交換しました。そこから後が続かず、移動します。瀬落ちの開きの石が周りに比べて茶色が濃く、オトリ鮎を送り出すと、今度はすぐに目印が対岸に向かって走ります。これも15cmほど。次は13cm。。。小さいながらポイントによって鮎はいる感じでした。
その後も16時過ぎまで粘りましたが2桁を超える「ツ抜け」で納竿としました。まだ始まったばかりです。今後は6月1日から各地の河川が解禁となります。楽しみです。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ