

秋筏IN本浦

釣行日2017年10月12日
天気晴れ
店舗
413 ビュー
筏の黒鯛を求めて本浦のやま栄渡船に釣行。ポイントは大村島の連結筏、合計11名で黒鯛を狙う。本命の食いは悪いという事前情報であるがはたして、この人数で釣れるか?
ダンゴはマルキューのパワーダンゴチヌ1袋+速戦爆よせダンゴ半分+コーンダンゴチヌを使用し、アンコに激荒サナギを入れる。サシエサはオキアミ、くわせ丸エビ、激荒のさなぎとコーンのみで狙う。
1投目、オキアミのエサ、ボラがダンゴに弱く触る、エサは一瞬で取られる。カワハギらしきアタリ。2投目はダンゴ触りなしでエサ取りのアタリ。3投目、サナギのエサ、ダンゴ触りなしでサシエサも残る。そのうちにオキアミも残る状態も多く。たまにチャリコがあたるくらい。すこぶる活性の低い状況であった。11名でボラ2・アイゴ2・チャリコ多数・ハマチ1・カワハギ2・フグやベラ少々・25~30クラスのアジ少々と本命の姿は見る事が無かった。今回は状況が悪いが、40cmオーバー混ざりで数釣れるシーズン、タイミング次第では大釣りも可能な筏なのでまたチャレンジしてみます。
今回の使用したパワーダンゴは値段も良いがその分、非常に使い勝手の良いダンゴで、水分調整の幅が広く慣れない方でも理想の割れかげんのダンゴに仕上げる事が出来るのでオススメである。またくわせ丸エビはアタリも大きく長くでるので、コーンやサナギに反応悪く、かつオキアミでは釣りにくい状況で活躍するサシエサなのでまた使用してみたい。