
いろいろとやった結果が・・・・・。
釣行日2019年09月01日
天気晴れ
店舗
833 ビュー
今回は片田の鋼進丸さんに急遽釣行決定!天秤フカセでシマアジ・カツオの探索に行ってきました。ここの所の天気の影響で釣果は全く未知数。完全に博打釣行ですが結果はいかに・・・・。ポイントに到着して、コマセを一生懸命撒きますが全くの無反応。日が昇ってからは、エサ取りの猛攻。一瞬でエサが無くなります。エサ取りの合間に何とか良型のメイチダイをゲット。その後ポイントをエサ取りを避けてポイント移動すると、水面でカツオがエサを拾っている模様。完全フカセで狙ってみたら、一気にラインが走る!!3kg近いカツオゲット!その後エサ取りの猛攻が始まり、またポイント移動。移動した先でもエサ取りが・・・。最終は水面近くまでウスバハギが群れで現れる始末。お土産確保にそのウスバハギをサイトで狙てみましたが、なかなかの強敵。ハリのサイズを落として何とかゲット。そのまま終了となる予定でしたが、周りの水面にカツオの気配がポツポツ現れたので、船長と一緒に道具をスーパーライトジギングに変更して再度出発することに!?たまたま車内にショアジギングのタックルが有ったので、「これでいいや。」と掴んで再度沖に向かいます。ポイントに戻ってしばらくは気配がなかったのですが、やや向こうに鳥山らしきものを発見!向かってみると5cm程のカタクチイワシにカツオが襲い掛かっています。ナブラにうまくキャストして、スローにフォールするとヒット!良型のカツオです。ジグよりもプラグの方がいいかもと思い、手持ちの中からTDペンシル7Fをチョイス。フロントにアシストフックをぶら下げてスローシンキングに調整したのが良かったのか、ナブラに入れればあっさりヒット!隣りでは船長が同じく激しくやり取りしていますが、タックルに無理があるのでラインブレイク続発。いつの間にかベイトが船にぴったりと寄り添ってしまったので、カツオとシイラに360度囲まれてもう二人で大騒ぎ。1.4mサイズのシイラがヒットして、ヘトヘトになるまで引きずり回されたり、水面でカツオがヒットして一気に30m以上猛ダッシュして行ったり、ラインブレイクやらフックが壊れたり予想外の展開続出で目いっぱい楽しめました。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ