
三重県アジング パターン???編
釣行日2021年03月31日
天気晴れ
店舗本部
1,343 ビュー
前日に激渋!と昨年に現場で知り合いお世話になっている名手から情報をもらっていたので、少しでも反応が有れば良し!という気持ちでM師匠と三重県アジングに出かけました。現場に到着すると…、先日の荒天でゴミだらけ。「釣りにくそうですね〜」とM師匠と話しながら準備していると…、『ピシャッ!』『パシャッ!』とライズし出しました♪ 早速キャスト!『カツン!』と金属的な反応♪ 1.2gのジグヘッドで17㎝がヒット!レンジは10 カウントでした。その後も反応は有りますが5カウントや25カウントでも反応は有りポツポツ釣れてきます。その内にライズが始まり0.6gで24㎝!0.4g で27〜28㎝をバラシ…。(ショック…。) ベイトの移動でライズも移動するのでパターンが掴めず終了しました。今回はレンジもスピードもコロコロ変化するアジングで最後までパターンは???(全く分からん)でした。アジングは難楽しい?釣りですね〜。
今回のコロコロ変化パターンに役立ってくれたグッズの紹介をアドバイザーブログで紹介させていただく予定です。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ