
爆釣!!名港アジング&ヒイカ調査♪♪
釣行日2022年12月05日
天気曇
店舗長久手店
2,832 ビュー
前回の名港ボートシーバスでアジが釣れたのでオカッパリでも釣れるかな?と調査してきました。 まぁ釣れなくてもシーバスか根魚ぐらいは釣れるだろう♪とあまり期待せずに行ってみました!! 潮もダメダメでしたので・・・
最初のポイントではたまーに小さなアタリがあるもののなかなかフッキングせず、アジいないかなー、、と思っていると同行者がアジGET♪ 名港で釣れたことに感動(笑) が、その後続かずセイゴ、極小根魚を釣って移動。
少しエリアを変え海面を覗くとシーバスがウヨウヨ。 2本掛けましたがバラシました(笑) 一匹はデカかったなー・・・
そのポイントで同行者と合わせてアジを6、7匹掛けましたが連発感は無く群れが薄い感じ。 まぁ潮位が全然ないんで仕方ないかもしれませんが。 ここではワームにヒイカっぽいアタリが頻繁にありますがエギを投げたい衝動を謎に我慢(笑)
シーバスでも釣って帰ろうかと二か所ほど見に行き、セイゴらしきライズがあるポイントで「X-80jr」を投げるとショートバイトが多発。 このアタリ方はもしや・・・ 同行者もキャロで沖側を探っていると何かがアタるそうでバラシ連発。 シーバスも喰わないので帰ろうと思いましたが同行者がアジGET!!(笑) え!!こんなとこで!!?って場所でアジは全くノーマークのポイントです・・・
そしてそこから超連発!! ジグ単でもキャロでも強いアタリで20センチ越えの良型がバタバタと喰いまくり!!!
ちょうど潮が上げ始めるタイミングに群れが入ったようで投げたら投げただけ釣れる状態に♪ 回遊しながら移動している様でアタリが無くなったら投げる場所をずらすとまた喰う感じでした。 ただ群れはかなり濃く活性も高いのでかなりイージー♪♪
途中、キャロシンカーへのヒイカアタックがあまりにも多いのでついにエギを投入(笑) 5、6分で15杯越えの入れ乗り状態!! 少し食べる分だけキープしました♪ やれば無限に釣れる感じでした・・・
釣れ続けるので夢中になり気づけば深夜2時・・・ 翌日は朝から仕事なのに(笑) まだまだ爆釣中でしたが後ろ髪をひかれつつ急いで撤収しました・・・
ワームのカラーは発色の良い「オレンジ」、「クリアチャート」の共にケイムラが圧倒的に喰いました! 今回釣りをした常夜灯が紫外線含有?っぽかったのでケイムラが効いてたかもしれません。 ワームは最近のお気に入り、スミス様の「アジエース1.9」 今回もエースでした!!
JHは0.6~1.2gを流れ方に合わせてローテーション、キャロは4.5gにリーダー25㎝程、JH0.4で通しました。
今回は調査のつもりでしたがいきなり釣れて、しかもまぁまぁの爆釣で大満足♪ 名港でこんなに釣れるとは思いもよらず、盲点でした。 今後は名港のポイントを見る目が変わりそうです(笑) 毎回アジ探してしまいそう・・・
釣れたアジはどの個体も太く、極厚、サイズも知多より一回り大きく美味そう!!引きも強烈でした♪ さすがに捌く時間なかったので食べた感想は店ブログか長久手インスタで報告します!!
詳しくは店頭でお声掛け下さい(^^)/
知多より近いし、また近々行ってこよーっと(笑)
※名古屋港エリアは立入禁止の場所も多く、釣りが出来る場所が限られています。当方はもちろん釣り禁止の場所では釣りはしておりませんが釣り場の案内等は店頭、電話など全て控えさせて頂いております。ご了承下さい。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ