
いつまで続くか!?名港アジング!!
釣行日2022年12月11日
天気曇
店舗長久手店
1,343 ビュー
仕事終わり、まだ潮位が少しある時間に釣行してきました♪
北西の風が強く、当たっているのか何なのかよくわからない状況で非常に難しい・・・
明確なアタリもありますが風で糸フケが出まくりでアワセが間に合わない・・・「カツッ」っと当たる前の違和感で掛けていきました。
今回もメッキが混ざってきたのでまだまだ水温は高そう!! ですが、今回は魚の活性が低いのか群れが薄いのか・・・
アタリの出る間隔が長くなかなか難しかったです。 10匹程釣りましたが風が更に強くなり、めちゃくちゃ寒かったので早めに終了しました。
ワームはスミスさんの「アジエース1.9」、エコギアさんの「アジマストファット1.8」ティクトさんの「フィジットヌード」のチャート系、グロー系のカラーが好反応でした。
JHは風が強かったので0.8~1.2gまで使用しました。 キャロも風で操作感が薄く6gのシンカーを無理やりドリフトして使用しました。
今回からテトラワークスさんの新製品ロッド「リアクト58」を導入しましたが強風下でも恐ろしい程の感度・・・ 「リアクト55」よりも先調子感の強い、ややパッツン系ですがティップがスッと入りながらもしっかり「掛け感」のあるリアクトらしい一本!! 「リアクト55」ではやや操作のしんどい1g~のジグヘッドには抜群かと思います。 もちろん1gアンダーでもバリバリの操作感。 高級ロッドですが、かなーりオススメです!!!
ややパワーダウン感のある名港アジングですが、潮位の高い時、上げの潮が喰いそうなんでタイミングをみてまた調査してきます♪♪
知多も今期はまだまだ釣れているので当分睡眠不足が続きそうです(笑)
このような記事も人気です!
この店舗のブログ