
南伊勢方面で回遊魚狙い!釣れたのは、、!?
釣行日2023年10月08日
天気曇りのち雨
店舗本部
914 ビュー
今日は昼くらいから雨予報だったので、午前中だけ釣りに。
回遊魚狙いで何か釣れたら良いなと思い、南伊勢へ。
ポイントについたのは朝8時頃。
持っていくタックルはアジングタックルとシーバスタックルの2本。
アジ、サバ、カマス、メッキが回ってたらアジングタックルで。
ハマチやシオなど少しパワフルなやつはシーバスタックルで。
この2種類のタックルを釣り場に持っていけば基本なんでも狙えます。
まずはシーバスタックルでジグサビキ。
底から中層を探ってみるが、反応なし。
表層から中層狙うべく高比重系のミノージャッカルのアンチョピード84mmを選択。カラーは超サゴシシルバー。
表層にはベイトが泳いでいたので、もしかしたらと思い投げると、3投目でヒット!
上がってきたのは50cmくらいのサゴシ!
ヒットパターンは早巻きストップのストップの瞬間!
だいたい早巻きは5〜8回巻き、ストップは1秒くらい。
その後は続かず。港内でカマスが釣れていたので、カマス狙いに変更。
ジグサビキで底付近を細かく素早く動かしてゆっくりフォールさせると連発!
カマス以外にも、メッキ、チャリコ、アジが釣れてボックスに1つ忍ばせておくと良いかもしれません。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ