
マルキューさん主催チヌフカセ講習会に参加してきました(^。^)
釣行日2023年12月05日
天気曇り
店舗焼津街道店
541 ビュー
焼津街道店の田代です(*ˊᗜˋ*)/
マルキューさん主催の浜名湖(網干場)でのチヌフカセ講習会に参加させて頂きました(^。^)講師はマルキューフィールドテスターの林賢治さん・:*+.\(( °ω° ))/.:+
30分程、基本を勉強しエサ作りからスタートしました!!使わせて頂いた撒き餌はチヌパワー激重、チヌパワーMP、激荒、オキアミ1.5kg…これらを林さん流の作り方で丁寧に混ぜ作りました。普段はマゼラーだけで混ぜ、時にはバッカンを転がし混ぜてましたが手で混ぜると綺麗に混ぜる事ができ、撒き餌の状態もわかりやすいのでゴム手袋は必須ですね(ृ ‘꒳’ ृ)
付け餌はオキアミ、ガツガツコーン、エサ持ちイエロー、激荒から取ったサナギを使用!
隣が林賢治さんだったのでアドバイスを頂きながら実釣!!オキアミだと餌取りに取られてしまいコーン、サナギ、練り餌とローテンションしながら使いました。ウキが半分沈んだ位で合わせると可愛い念願の黒鯛が釣れました(*ˊᗜˋ*)/サイズアップを狙い頑張りましたがアジ、カサゴで終了(^_^;)
網干場は流れが速くコロコロと状況が変わるので難しい場所でした。撒き餌も普段より水分が多いので同じ所に撒き餌を入れるのも苦戦しました(^_^;)ポイントを作る事、状況が変わればこまめに棚取りをする事が大事ですね!!
林賢治さんから練りエサのアドバイスも頂いたので気になる方は是非、聞きに来て下さい(*ˊᗜˋ*)/
釣果の差をつけるなら酵母大事ですよ♪笑
最後は皆さんで釣り場清掃もしてきました。網干場にはゴミ捨てる場所があるのに沢山のゴミが落ちてました…。釣りをしたら来た時よりも綺麗にして帰りましょう!!
このような記事も人気です!
この店舗のブログ