
【師崎/船イサキ釣り】大爆釣!!クーラーほぼ満タン!!石川丸様にお世話になりイサキ釣りへ行ってきましたパート2
釣行日2024年07月15日
天気晴れ
店舗東郷店
415 ビュー
前回のリベンジ!!石川丸様へイサキ釣りへ行ってきました。今回は船頭さんに伊良湖沖へ行くという事で準備して挑戦です。水深は20m~25mの棚は底から5m上の20m~15mで誘っていきます。ポイントまでは45分くらいで到着です。今回はイカタンを付けエサに使用します。小指の爪半分くらいにつけて針先にチョン掛けでOKとのこと。仕掛けも今回はしっかりサバ・カツオ向けに2.5号~3号を使用しました。ポイント付いてから指示棚で誘うと直ぐにアタリが!!すぐにイサキをキャッチします。すぐコマセを入れて指示棚へ。次はサメがいないか確認の為に、イサキが掛かっても少し待ち、多点掛けを狙っていきます。すぐにアタリがあり3点鈴なりでイサキが上がってきて、30分ほどで14匹ほどに…。今回は小ぶりサイズがたくさんいるようなので大型狙いへ変更します。数年前に先輩に大型のイサキは群れの上部にいることが多いと教わっていたので、群れの確認していきます。水深25mで19~20mでアタリ多くなるので群れは19~20m付近で把握します。そこから水深18m~16mで誘っていくと一回り大きい個体が混ざりました。最終的には13mくらいでもアタリありました。ここ最近イサキ釣りをしていて、カゴをしゃくるときに少し重く感じる所でアタリが多く感じます。スカッとするところは微妙に感じます。コマセはしっかり入っててもそんな気がします。何故なのでしょうか?とりあえず、終始釣れ続け、クーラーほぼ満タン!!途中からリリースしていました。持ち帰って数えたところ50匹ちかくいました。途中チダイや大型の鯛を釣られている方もいらっしゃいました。大満足のイサキ釣り!!シーズン終盤ですが、今がチャンスかもしれないです!!
このような記事も人気です!
この店舗のブログ