
【アユイング】三重県大内山川支流で鮎釣り
釣行日2024年08月25日
天気晴れ
店舗WEB店
390 ビュー
三重県の大内山川のへアユイングに行ってきました。紀勢大橋付近は先行者がいたのであきらめ支流三カ野川へ。久しぶりに来ましたが渇水です。ですが、鮎はいっぱいいます。とりあえず鮎の一杯見えるところで開始5分でHIT。ルアーと同じくらいのサイズ(画像1枚目)・・・。立て続けに釣れるも同じサイズ。少しポイントを変え、なるべく水量があり流れのあるところで開始。すると15cmくらいのサイズ(画像2枚目)。ここで粘る。途中アタリが欲しくて最初のポイントに戻る。サクッとつれるけどやはり小さい。これじゃだめだと釣り下る。4枚目の画像のところで15時から15cmオーバーが釣れ続け、計10匹超えたところで納竿としました。20cm級もまじり楽しい釣行でした(画像3枚目)。これから台風の影響で雨が降り、台風後どうなるのかわかりませんが、居残ってくれればまだまだ楽しめそうです。
【釣行時間】
12時頃~15時半
【使用タックル】
竿:テイルウォーク ハイタイド86ML
リール:ダイワ ラグザス3000HLBD(レバーブレーキだと糸を送る微調整ができるので使用)
ラインPE0.8号リーダーフロロカーボン2号
ルアー:ダイワ アユイングミノー110SF、ジャッカル オトリミノー104
針 オーナー一角(これの7.5号で自作)
その他:鮎ベルト、鮎タビ、アユダモ、曳舟、サングラス、遊漁券
このような記事も人気です!
この店舗のブログ