スタッフ釣行レポ

【アユイング】滋賀県の愛知川でアユイング

【アユイング】滋賀県の愛知川でアユイング

釣行日2024年09月20日

天気晴れ

店舗WEB店

 243 ビュー

アングラー 岡田武司
エリア ,
場所 滋賀県愛知川
釣りジャンル
釣果 鮎6匹

滋賀県の愛知川へアユイングに行ってきました。渋川の漁協事務所で遊漁券購入(自販機がありますので便利)。本流の307号との交わりへ行く。橋の上から鮎が見えたので開始、10分くらいで1匹GET15㎝ほど。その後1時間ほどでルアーより小さい鮎3匹追加。サイズが小さいのばかりなので休憩とポイント移動。あいとうマーガレットステーションでRAPTYのジェラートを食べてからダム上流の愛知崖へ。ゆるやかなところにいるにはいるがルアーが泳ぐほどの流れがなく断念。堰堤付近に入るにはいるがこちらもルアーと同じくらい小さく2匹釣って納竿としました。なかなか鮎がいるところかつアユイングがしやすい場所を探すのが難しい時期になってきました。愛知川での鮎釣りは9月30日までとなります。

愛知川漁協/公式ホ-ムペ-ジ (s3.x0.com)

http://www.s3.x0.com/

愛知川漁協ブログ2 (shiga-saku.net)

https://echigawanoima2.shiga-saku.net/

 

【使用タックル】

竿:テイルウォーク ハイタイド86ML

リール:ダイワ ラグザス3000HLBD(レバーブレーキだと糸を送る微調整ができるので使用)

ラインPE0.8号リーダーフロロカーボン2号

ルアー:ジャッカル オトリミノー104

その他:鮎ベルト、鮎タビ、アユダモ、曳舟、サングラス、遊漁券

投稿の削除、違反報告等お問い合わせはこちら

絞り込み検索

【絞り込み検索の使い方】
「月別」「エリア」「ジャンル」を組み合わせて検索したい場合は、先に「月別」を選択してから、その他の項目を選び「検索する」ボタンをクリックしてください。

カテゴリ