
尾鷲方面一晩目は苦労してます。
釣行日2024年11月03日
天気晴れ時々曇り
店舗名古屋北店
223 ビュー
仕事終わりから走り1ヶ所目は先行者ありでスルー、次は春に見ておいた場所はセイゴ1匹で移動、次の場所はかなり前にチェックした場所なのでほぼ新規ですがシャローを攻めます。2投目に反応が出て魚の居場所を見つけ連続でセイゴを掛けていき場所を動きながら魚の分布を考えつつ釣り18匹を確保できましたので他の場所も見に行きます。広く投げてみるのですがクロサギが多く群れを外して巻いていると カン!と来てハタ系の魚が釣れただけでなのでアジ探しに向かいます。ポイントに入り投げるとすぐに反応が出ますが群れが薄く動きながら探りぽつぽつ追加、そしてセイゴ大を見つけたのでアジを釣り泳がせてみます。すると一撃で食ったのですが1投目だったのでPEラインが張り付いてリールからの出が悪い!!違和感を感じアジを離される…すぐにアジを交換して泳がせるが反応が悪く気を抜いていると アジが泳いでいない—居食いしていたのでラインを張ると走りだした!アワセを入れるとエラ洗い!ヒラセイゴ中をゲット!すぐに次を泳がせると ロープ際で食われたので寄せに掛かると押さえ込んだのでアワセ!抜けてしまいアジを見るとアオリイカにやられてました。完全に警戒されてしまったのでアジを探し20匹確保で一晩目は終了です。
見えるセイゴ大は60㌢超えの太った個体ですがなかなか食いませんねー アジ探しも片手間になり厳しい状況です。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ