
古和浦 鴻照丸でグレ釣り
釣行日2025年02月11日
天気晴れ
店舗本部
245 ビュー
古和浦鴻照丸で磯釣りに行ってきました
しばらく釣りに行けておらず、水温は18度から16度まで下がったようです
本日は「赤島」で竿を出し、前半戦は船着き左の大きなワンドです
撒き餌を足元に撒き、沈む様子を見ているとワンドの中をグルグル回るような状態で、仕掛けと撒き餌が落ち着きそうな所を狙うとウキ下3ヒロ半ぐらいでアタリがでます
サイズは35cmまでですが、グレは3枚釣れました
後半戦は船着きの正面で竿を出す事にします
すぐに小型グレが釣れ、波気もあり雰囲気抜群です
しかし、アタリはあるのですが素バリばかり引かされ、針に掛ける事が出来ません(フグ、イズスミは掛かりますが・・)
狙いを沖目に変更すると道糸が吹っ飛ぶアタリが出ましたが残念ながら針ハズレです ( ノД`)シクシク…
再び道糸が吹っ飛びかなり待ってから合わせたつもりですが、一瞬掛かりましたがすぐに針ハズレ!
さすがに水温低下もあり相当喰いが渋いようです
本当に丁寧に釣らないといけない季節になりましたが、グレ釣りはそれが面白い!
このような記事も人気です!
この店舗のブログ