スタッフ釣行レポ

本当は教えたくない三重県の秘境でサビキ入れ食い!【渡鹿野島】

本当は教えたくない三重県の秘境でサビキ入れ食い!【渡鹿野島】

釣行日2025年02月15日

天気晴れ

店舗伊勢店

 1,755 ビュー

アングラー 椋本佳佑
エリア ,
場所 渡鹿野島
釣りジャンル
釣果 アジ、サッパ、カタボシイワシ

前回、渡鹿野島に行った時の味をしめ、また鳥羽的矢湾に浮かぶ島【渡鹿野島】に行ってきました。狙いはアジですが、釣れる魚はぜんぶ釣ろうということで、大荷物で向かいました。

渡鹿野島には安乗の【渡鹿野島対岸フェリー乗り場】から200〜500円(荷物や時間帯によって金額変動)で島へ渡ることが出来ます。

島へ渡り堤防に着くと海がとんでも無いことに!

一面魚の群れ!表層には12cm程のサッパの群れ!その下には20cm以上のカタボシイワシの群れ!その下にアジの群れ!全ての層魚で埋め尽くされています!鳥もスナメリもとんでもない数いました。

さっそくサビキをやっていくと入れ食い!サッパとカタボシイワシがばんばん釣れます。餌を撒いて魚を寄せる必要はないので餌なしでやっていきました。

アジもポツポツかかりますが、アジはルアーの方が狙いやすかったです。

今回使用したサビキはがまかつさんの【ハゲ皮付きサビキ4号】です。少し針が小さめだったので6〜7号がおすすめかと思います。

釣り場はとても釣りがしやすい堤防なので、是非ファミリーフィッシングで行ってみてください。

投稿の削除、違反報告等お問い合わせはこちら

絞り込み検索

【絞り込み検索の使い方】
「月別」「エリア」「ジャンル」を組み合わせて検索したい場合は、先に「月別」を選択してから、その他の項目を選び「検索する」ボタンをクリックしてください。

カテゴリ