スタッフ釣行レポ

【ショアソルト】三重県津市の日本鋼管でメバル釣り

【ショアソルト】三重県津市の日本鋼管でメバル釣り

釣行日2025年02月15日

天気晴れ

店舗WEB店

 487 ビュー

アングラー 岡田武司
エリア ,
場所 日本鋼管
釣りジャンル ,
釣果 メバル4匹

三重県津市の日本鋼管でメバルを狙ってきました。風も少なく穏やか夜で釣りのしやすい状況でした。初投、表層から探っていきます。着水したら巻き始め、1投目からHIT。20cm前後のメバル。5投してあたりがなければ少しずつ移動を繰り返します。5投は内訳は1、真正面になげる。2、右斜め前に投げる。3、左斜め前に投げる。4、真正面に戻って今度は1より深く狙う(着水後5秒数えてから巻くなど)。5、4よりさらに深く狙う。結果は1時間ほどで20㎝前後のメバル4匹でした。ポケイソメですが、匂い、汁による集魚効果があるため、釣果を出したいや魚のあたりがわからない人におすすめです。これを使って釣果をだしてジグヘッドの操作や感覚、魚とのやり取りをレベルアップしましょう。デメリットは匂いがつく、ジップロックなどの覆うものがいること。すぐにジグヘッドから外れることです。

 

<使用タックル>

ロッド:テイルウォーク アジスト71

リール:シマノ ストラディック2000S

ライン:ナイロンライン 4lb(1号)

ジグヘッド:1g

ワーム:ケイテック イージーシャイナー2.5in

ポケイソメ細

広久 ポケイソメ 細 15本入 (釣り エサ 堤防釣り ハゼ キス アジ) - 釣り具の販売、通販なら、フィッシング遊-WEB本店 ダイワ/シマノ/がまかつの釣具ならおまかせ

4514394033293_1

日本鋼管はテトラ帯で釣りことになるので足元注意です。

スパイクのあるシューズなどがあると滑りにくくなるのでおすすめです。

また、竿の長さはテトラが足元にあるため短い竿だとやりにくいです。

7ftくらいをおすすめします。
投稿の削除、違反報告等お問い合わせはこちら

絞り込み検索

【絞り込み検索の使い方】
「月別」「エリア」「ジャンル」を組み合わせて検索したい場合は、先に「月別」を選択してから、その他の項目を選び「検索する」ボタンをクリックしてください。

カテゴリ