スタッフ釣行レポ

アマラバ釣行! 南伊勢 海晴丸

アマラバ釣行! 南伊勢 海晴丸

釣行日2025年02月25日

天気晴れ

店舗一宮店

 138 ビュー

アングラー 仲西孝博
エリア ,
場所 南伊勢 五ケ所湾沖
釣りジャンル ,
釣果 アマダイ レンコダイ アヤメカサゴ

まだまだ奥深いアマラバに今回も行ってきました。前回は風や潮流に悩まされ苦戦。今回はどうなのか?調査も含め叔父の南伊勢 海晴丸へ。

結果はアマダイ一匹、レンコダイ、アヤメカサゴなどで、アタリは前回よりあり楽しめました。エサ釣りの同船者はアマダイ4匹とエサに完敗。魚はいるけどどう喰わせるかはまだまだ勉強不足…

タイラバの重さは200gを今回も使用。ボーズレスTGドロップKが自分の中ではお気に入り。フックは大きめがオススメで、しっかりと合わせを入れないとバレます。(4回以上やらかした…)ワームはクレイジーオーシャンの海毛虫2、5インチ。カラーはクリームソーダBLグローやシラス星など、グロー系がアタリが多くオススメ。今回はレンコダイが多くワームをかなり切られました。予備を持っていかないと釣果に差が出そう。

海晴丸は仕立てメインの船です。ここ最近はアマダイのお客様も増えてきた為ポイント開拓も含め調査を開始。今後私も何度か参戦予定。3月にはフィッシングスクール遊で五目タイラバも行います。私も講師として乗船します。人数に限りがあるので、各店舗でご確認下さい。

まだボウズナシ継続中。しかし、謎がまだまだ多いので勉強します。

投稿の削除、違反報告等お問い合わせはこちら

絞り込み検索

【絞り込み検索の使い方】
「月別」「エリア」「ジャンル」を組み合わせて検索したい場合は、先に「月別」を選択してから、その他の項目を選び「検索する」ボタンをクリックしてください。

カテゴリ