
鮎釣行です。
釣行日2018年08月11日
天気晴れのち雨
店舗
413 ビュー
安倍川の本流に行って来ました。水色は柳色で一見すると釣りが出来ない状況でしたが、おとり屋さんに新垢が付いているから大丈夫と言われたので決行しました。川へ降りると、岸際の石にハミ跡がびっしり付いており一気にやる気が出ました。午前中は苦戦し、なかなか掛かりませんでしたが、お昼くらいから反応が良くなりました。早瀬をダウンクロスで流して行くとガガガとというアタリでヒット!流れが早いので一気に下流にもって行かれなかなか抜き上げられません。ようやくタモ入れできた鮎は20cmの体高がっちりの魚体でした。おとり鮎を離して手前のヨレに入っただけでいきなり掛かることもあり、しかも同じヨレで4連発ヒットしました。初体験のことで余韻がしばらく残りました。4時頃、スコールのような雨が降ってきて水量が増えると川を渡れなくなると怖いので撤収しました。最大で22cmを頭に23匹釣ることが出来、早い流れに翻弄されながらも楽しい釣行になりました。掛かってからの一連の動作にまだまだ無駄な時間を使ってしまい、手返しが課題になります。大きい鮎のバラシが数回ありもったない事をしました。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ