
清水方面 港 豆アジ狙いが 良型狙いへ!!
釣行日2023年05月11日
天気曇り
店舗静岡池田店
879 ビュー
清水方面 港 豆アジ狙い から 良型狙いへ!!
前回釣行時に豆アジが好調だったので
仕事終わりに行ってきました!!
前回の釣行時より風と、波っ気が強く悪戦苦闘。。
現着すぐは豆アジの反応もよく当たりも多いし、小ムツもしっかりアタックしてくる状況でしたが
雨あとの風が出始める。。。
さらに、沖からの波っ気と、近くの船の発着のうめり、濁りと波っ気が強くなってきました。。
そこから反応なく、豆アジ10数匹でポイントチェンジ!
最近良く行くポイントに行ってきました!!
ボトムネチネチでチニングや、ライトロックができ、常夜灯周りでアジングができるポイントへ!!
仲間の方が到着してすぐに良型のアジをキャッチ!
これゎいいのではと思いましたがそこから反応なく。。。
そこからチニングを少しやり、少し離れた同ポイントの角へ単独で移動!
アジの反応がよくある場所で、投げれば反応よくしっかりアタってくれました!!
型もよく、体高のあるいいアジでした!!
足場も少し高い港なのですが、バットパワーがあるガマカツ ラグゼ様の宵姫華弐s59flsolidでも、なんなく抜き上げられます!!
使用ジグヘッドはもちろんジャングルジム様のジャコヘッドTGミクロで1.2gを使用しました!!
無駄な抵抗なく投げやすいジグヘッド!陸でも、ボートでも超優秀!!
ワームはレインズ様のチビキャロスワンプのOGSクリアを使用しました!それと、今夏発売予定のオリカラのチビキャロスワンプ!何回も言っていますが、このオリカラは反則笑笑
変えた1投目から釣れてくれました!
その後も、このカラーで連発!!いやーこれは早く使っていただきたいですねー!!笑
最近、どこの糸使ってます?とかよく聞かれます!使用しているエステルラインは東レ様のスーパーライトポリエステルの0.2号と0.3号を使用しています!リーダーに使用しているのは ダイヤフィッシング様のジョイナーメバルの2lbか2.5lbを使用しています!とても感度と強度のあるラインに、水中で消えるライン!素晴らしい組み合わせです!お試しください!!
リールはダイワ様のルビアスエアリティーfclt2000spと23エアリティlt2000sーp を使用してます!!新旧でエアリティー使いですww
ボートアジングの人と思われがちなここ最近ですが、陸にも出現しますので、ぜひ見かけたらお声掛けください!
このような記事も人気です!
この店舗のブログ