
三重県ショアソルト シャローレンジ編
釣行日2023年12月03日
天気晴れ
店舗本部
787 ビュー
シャローレンジに入ってくるアジは、餌を取る気満々の高活性な個体が多いので反応が良い♪ 夕方の時合と込み潮が合わさって最高の状況!キャストして5カウントほど沈めてジグヘッドの抵抗をつける意味だけのカウントダウンで水面下30㎝程のレンジ(棚/層)をひいてきます、すると…、『カツン!』と金属的な反応♪ で22㎝クラス♪ 続いて21㎝、更に22㎝が連発♪ と…ココで反応が一段落。少し薄暗くなって一時的に活性があがったのか?少し時間が経過してポツポツと反応が戻ってきました!すると15〜18㎝クラスがメインに!コレはコレで楽しい♪ 5匹に1匹の割合で20㎝オーバーが混じります。とりあえず35匹程数えた所で20㎝オーバーが11匹でストップフィッシング。
シャローレンジ(浅場)のアジングは、反応が素直でハッキリしているので掛けやすく非常に楽しい釣りができます。アジの回遊してきそうな浅場を見つけたらキャストしてみると良い状況でアジングが成立するかもしれません。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ