
久しぶりの管理釣り場釣行!!いなべ市のサンクチュアリさんに行ってきました!!
釣行日2024年02月21日
天気雨
店舗松阪店
487 ビュー
今回は、久しぶりの管理釣り場釣行!!いなべ市のサンクチュアリさんに行ってきました。家の用事を済ましてから出発!!現地に着いたのは午前10時半頃。雨・・・強雨・・・弱くなっていく予報。午前券では勿体ないので平日限定の一時間券にもう一時間延長!!タックル、ルアーもフルレンタル。手ぶらでの釣行(めちゃ楽です)
目標は2時間で10匹。第1ポンドは人が多かったので第2ポンドへ。第2ポンドは水深も浅く、池もぐるっと一周できるので良いポイントに入れるはず!『とりあえずここにしよう』と適当に釣り座を決めます。スプーニングから開始。数投でアタリ。フッキングせず→クランクに変更→アタリがあるもののフッキングせず。キャストを続けているとプラグを釣り上げました。『天からの恵』と思いそれに付け替える。その1投目でHIT!!神様~ありがとう!!と心の中で思いながら、2匹追加。食いが悪くなったので交換しようかな?と思っていたところにマスターの安藤さん。このプラグの使い方について簡単にアドバイスを頂きました!!そこからまた3連荘。流石、マスターのアドバイスは的確!!そうこうしていると、他のYOUメンバーがやってきて合流。ワイワイやりながらスプーンで釣っています。私はXスティックに付け替えます。正直、Xスティックを真剣に使うのは初めて。巻の感覚と浮き上がりのスピードを試行錯誤。パターンを見つけた!!ボトムからのデットスローリトリーブ(3秒でハンドル1回転位)これで、5匹追加。目標の10匹クリアー。
時間も少なくなってきたので、第1ポンドへ移動。ライズがある当たりを拾ったプラグで攻めます。何回かでたものの乗らず。悔しい気もちでキャストに力が入りそのプラグがまさかのキャスト切れ・・・終了。このプラグはクリアーの小型のポッパーでした。安藤さんには20センチ位強めにポッピングしてストップ。ストップの時間は調整して下さいとアドバイスをもらいました。安藤さんは管釣りのスペシャリストなので何でも気さくに教えてくれます。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ