スタッフ釣行レポ

日間賀島の甚栄丸さんでウタセマダイと泳がせ釣りへ

日間賀島の甚栄丸さんでウタセマダイと泳がせ釣りへ

釣行日2024年05月23日

天気晴れ

店舗中村黄金店

 87 ビュー

アングラー 中野稔久
エリア ,
場所 片名 甚栄丸(日間賀島)
釣りジャンル
釣果 マダイ

ウタセマダイ釣りへ行ってきました!日間賀島の甚栄丸さんにお世話になりました!

片名漁港に迎えに来てくれます。この日は最近釣果も良くなっていますマゴチも泳がせで狙わしていただける事に!

イワシも準備してくれていました。あわよくばヒラメなど他の魚も釣れる可能性もあるので期待します!前半は泳がせ後半はウタセマダイという流れに

マゴチの泳がせは40号オモリでハリスは6号、船ヒラメ仕掛けの一番細いものを使います。しかし私には…キマセンデシタ。。。

後半はいよいよウタセマダイ釣りへ。

この日は釣り座の間隔も取れないので、ハリス4号枝は1mでオモリは30号・40号を使用。投入後、底どりして仕掛けを切るとすぐアタリがあります。

エサだけかじられる…かじられるのは3本針の一番下。なので、とりあえずは底付近を狙っていきます。何回かエサだけ取られる。

何回か流し直すうちに周りがタイを上げだすと自分にも釣れました!30cm位のマダイですが、やはりウタセで掛けたマダイはその瞬間も引き味も最高でした!

アベレージは小さいのでハリスは細くて正解。ただ潮が効いていないのでタイ五目仕掛で枝が短い人の方が逆に釣果が良いという結果。

状況に合わせて対応が必要なこの釣りはやはり面白いですね!

数はたくさんとはいきませんでしたが、ポツポツとマダイがつれたので楽しい釣行となりました!

 

投稿の削除、違反報告等お問い合わせはこちら

絞り込み検索

【絞り込み検索の使い方】
「月別」「エリア」「ジャンル」を組み合わせて検索したい場合は、先に「月別」を選択してから、その他の項目を選び「検索する」ボタンをクリックしてください。

カテゴリ