スタッフ釣行レポ

誰でも簡単!?黒鯛を釣る方法!【伊勢河川】

誰でも簡単!?黒鯛を釣る方法!【伊勢河川】

釣行日2024年05月25日

天気晴れ

店舗本部

 386 ビュー

アングラー 椋本佳佑
エリア ,
場所 伊勢河川
釣りジャンル
釣果 黒鯛

誰でも簡単!?黒鯛を釣る方法!

 

まず現地で【岩ガニ】を調達します。大きすぎず、小さすぎないサイズがいいです。例えるとチロルチョコより少し小さいくらいのサイズです。現地調達がめんどくさい人はフィッシング遊でカニを購入して、現場に向かいましょう。

使用していくタックルは正直なんでもいいです。専用のヘチ釣りタックルが1番良いですが、ない方はバス、エギング、シーバス、チニング用がおすすめです。ラインはナイロンでも、フロロでも、PEラインでもいいです。個人的にはPEラインの0.5〜0.8号にリーダー2〜3号をつけるのがおすすめです。

針はチヌ針とガン玉を使用していただいても良いですし、ルアー釣りをやられる方はジグヘッド1g前後のものをお勧めします。針は細すぎると曲げられてしまうので、アジングに使うようなジグヘッドはおすすめしません。バス用に使うものや、虫ヘッド等が良いでしょう。私はインチワッキー0.9〜1.3gを使っています。おすすめというよりかはバスの流用です。

針にカニをつけます。

その後は堤防をとにかく歩き、際にどんどん落として行きます。この時に注意することは黒鯛にこちらの存在がバレてしまったらアウトです。すぐ逃げます。バレないように際にカニを落としていきましょう。これが1番大事です。

スピニングであれば糸であたりを感じましょう。落ちていかなくなったり、糸が走ったりするので違和感を感じたら合わせましょう。手元のあたりを待っているとカニがぐちゃぐちゃになって帰ってきます。何回もやられました。

ベイトリールを使用する際も同じですが、こちらは比較的手元にあたりが伝わってきやすいかもしれません。

あとは釣り上げるだけです。黒鯛はどこでも狙える大物なので比較的簡単に釣れます。

河川でも釣ることができ、海から5キロ離れたようなところにも堰がなければ遡上してきます。

なので以外と家の近くで釣れるかもしれませんよ。

今日釣れたのは35cmくらいのチヌでしたが、50cm超えるような大物も狙えるので、是非狙ってみてください。

 

投稿の削除、違反報告等お問い合わせはこちら

絞り込み検索

【絞り込み検索の使い方】
「月別」「エリア」「ジャンル」を組み合わせて検索したい場合は、先に「月別」を選択してから、その他の項目を選び「検索する」ボタンをクリックしてください。

カテゴリ