スタッフ釣行レポ

【バチコン】デカアジ狙いながら、イサキも狙う【南伊勢】

【バチコン】デカアジ狙いながら、イサキも狙う【南伊勢】

釣行日2024年06月04日

天気晴れ

店舗鈴鹿店

 596 ビュー

アングラー 北岡 大輝
エリア ,
場所 南伊勢町五ヶ所
釣りジャンル
釣果 アジ4匹・イサキ2匹・サバ

今回バチコンでお世話になったのは南伊勢町五ケ所浦の「海桜丸」さんhttps://zekkouchou.com/kaioumaru/

前日のイサキ爆釣に期待を込め出船。ポイントへ到着し、水深50mまでのレンジからスタート。

明るい内はボトムべったりで狙いますが、いかんせん反応も渋く魚を触れそうにありません。。

誘い方は色々ありますが、数回シャクって止めた際のアタリを拾うパターン巻きパターン

ロッドを煽ってのロングフォールパターン・オモリを底から離さないよう誘うゼロテンション釣法などなど。

ポイント到着して1時間後、底を取り直してステイを繰り返していた時にようやくHIT!良型のアジでした♪

暗くなり出したタイミングで船中からHITの声。アジを中心に釣れていた中、イサキの反応ありとの事で「巻きパターン」へ変更。

細かいアタリが多く、合わせるタイミングが少し難しいですがイサキ・アジともによく釣れてくれました。

今回は細かい誘いでの反応よりも、誘い後フォールの時でのパターンによくHITしていたかと思います。

絶品のアジ・イサキまだまだ狙えますよ!

タックル詳細

 

ロッド:クレイジーオーシャン オーシャンウィップB59T

リール:ダイワ ティエラIC

ライン:PE0.6号

リーダー:フロロ3号

仕掛け:バチコン可変リーダー

オモリ:20号(状況に応じて15号~30号あると良いです)

 

 

今回の釣行で使用ジグヘッドがこちらです↓

OIP

特徴として軸が太い為、大型のアジ・他魚種が掛かってきても

針を伸ばされる心配はありません。太軸な為刺さりの貫通性を気にされるかも

しれませんが、刺さり等も問題なく安心して使っていただけます。

今回の釣行では0.4g~0.6gを使用しております。使用するワームのサイズ

または潮流によって使い分けると、釣果に繋がりやすいかと思います♪

 

上記にも紹介したクレイジーオーシャンのHITカラーがこちら↓

ukm-17-2x

最初のHITはクリアー系のカラーでオススメが「海毛虫2.5インチ シラス星

画像ではクリアーシルバーラメ(廃盤カラー)を手持ちしておりますが後半はシラス星でHIT連発!

今回の釣行では誘って止めた時よりも、誘い後にステイしフォール時のアタリが多かったように感じます

 

イサキ狙いの巻きパターンで船中活躍していたのが「海毛虫1.8インチ UVチャート

yfto_4560445306069

とにかく反応良く、これからの時期に必要なカラーです。

 

とにかくワームがずれると一気にアタリが遠退く為、バイト時は一度回収してワームの確認を

することが肝かと思います。また、ワームのズレ防止用にフックにキーパー等をつけるのもありかもしれません。

色々とお試しください♪
投稿の削除、違反報告等お問い合わせはこちら

絞り込み検索

【絞り込み検索の使い方】
「月別」「エリア」「ジャンル」を組み合わせて検索したい場合は、先に「月別」を選択してから、その他の項目を選び「検索する」ボタンをクリックしてください。

カテゴリ