スタッフ釣行レポ

志摩 SLJ【スーパーライトジギング】

志摩 SLJ【スーパーライトジギング】

釣行日2024年06月15日

天気

店舗本部

 128 ビュー

アングラー
エリア ,
場所 志摩沖
釣りジャンル ,
釣果 アカハタ、カサゴ、アオリイカ、エソ いっぱい

ご縁があり第五回志摩SLJ大会に参加してきました。参加75人のひしめく釣り大会、明らかに釣りうまだらけの顔ぶれ。抽選でいつもお世話になっているかちかち丸様に乗り出船。メインタックルはスピニング2本。イサキ狙いが多い仲でしたが、中層の釣りが苦手なため基本底物勝負!竿はタナロアライトジギングsuper light S64とオーシャンセンサーLJP60LにリールはPE0.8+フロロ4号。ジグはクレイジーオーシャンのTGメタボ30〜60g。ブレード付きフックとフックのみの用意をして釣り比べ。結果はやはり底物はブレード効きまくり!しゃくるかしゃくらないかくらいの竿の動かしてで基本はストップ&GOなだけ。1ピッチでも釣れましたが明らかに巻き系のが強かったです。普段のタイラバ修行がいきたかもしれない。。なぜかアオリイカががっつり抱いて釣れちゃうハプニングもありながら、20匹以上のアカハタ、カサゴ、エソ等複数魚種釣ることができました。個人的には大満足。ルールの中に25センチ以下の魚はリリースとあり資源確保も視野に入れた良い戦いでした。ちなみにSLJといえばイサキ狙いですが、当時釣り上げた方は【あいや〜スレンダー30g】でキャストして着水からすぐのワンピッチでヒットとの事です。水面付近に泳いでいるので気持ちを切らさず狙い続けることが肝かもしれませんね。

投稿の削除、違反報告等お問い合わせはこちら

絞り込み検索

【絞り込み検索の使い方】
「月別」「エリア」「ジャンル」を組み合わせて検索したい場合は、先に「月別」を選択してから、その他の項目を選び「検索する」ボタンをクリックしてください。

カテゴリ