
平和さんの磯釣り実釣会。
釣行日2018年10月18日
天気晴れ
店舗松阪店
1,338 ビュー
今回はデュエルのプロスタッフ、平和卓也さんの磯釣り実釣会に参加した来ました。場所は贄浦。初めて行く磯で数日前までは25cm前後のシマアジが入れ食い。そして、たまに35cm級の尾長が釣れていると言う状況。何かは釣れるだろう、と安易な気持ちで渡礁しました。少しうねりが有り、湾の奥の方にある磯に渡してもらいました。朝一に使用したのは『ピースマスター感度』の0のオモリなしでスタート。棚は3ヒロで食っていると言う前情報があったので3ヒロでスタート。コマセを入れ、仕掛け投入。上からコマセをかぶせて・・・仕掛けが馴染んだ瞬間スーッとウキが消し込むアタリ!!アワた瞬間乗ったが即バレ・・・しばらく同じ仕掛でやりましたが、このウキはその名の通り非常に感度が良く、仕掛けが完全に馴染んだら針の重さとわずかな下に入る潮をつかんでゆっくり沈んでいきます。どこかの棚で食うだろうと思い合ぐり続けますが、らまさかの2時間見せ場なし。
平和さんも同じような状況でしたが必殺ドスン仕掛けに変更した瞬間、シマアジが喰いだしました。私も同じ仕掛に変え、25cm程のシマアジを釣る事ができました。いい引きをした魚も掛けましたが、油断していたら岩に入られラインブレイク・・・。この日はシマアジ1匹のみで終了。少し離れた場所で竿を出していたメンバーはシマアジ、サバ、カワハギ、グレなどを釣っていました。平和氏は小型ながらもグレを3匹釣れ上げていました。さすがです。プロの方の釣りを見学していると、コマセの巻き方や仕掛けの入れ方など非常に参考になりました。また、磯の上で刺身を造ってくれたり、釣りの楽しみ方も勉強になり楽しい実釣会でした。
このような記事も人気です!
この店舗のブログ