
紀北町島勝浦の愛昌丸さんでイサキを狙う❗
釣行日2025年06月17日
天気晴れ
店舗鈴鹿店
101 ビュー
本日は久々の島勝浦にある愛昌丸さんにイサキを狙いに行って来ました。
今日から暑くなると言うので皆、日焼け対策バッチリ❗クーラーに氷を貰い、5:00出船
今回、自分の釣り座は左舷の1番前。愛昌丸さんはアンカーは打たず、スパンカーは立てるやり方でイサキの群れに付けてくれます。水深20~25の棚でシャクって止めているとアタリが穂先にコツコツ、アワセると穂先が曲がり電動で一気に巻き上げるとイサキではなくグレでした。皆がウメイロを上げている中、自分だけ40cm 手前の良い型のグレでした。まだ半部しか溶けていないオキアミをカゴに手で入れて3本バリ仕掛けに付けエサを刺し、再度、投入しコマセを撒きアタリを待つ、もうカゴのオキアミが無いから上げてエサを入れよかな?と思っていたらアタリが有った、さっきとは引きが違うのでウメイロか~?残念でした、良い型のイサキGet!その後、イサキラッシュ突入!
仕掛けもクチャクチャになりましたがそれでも喰う状態❗あんなにバチコンの時は苦戦して釣ったイサキが入れパクになりました。もう9:00にはイサキ20匹ほどキープしウマズラハギなど沢山釣れたため沖の深いポイントへ移動しました。シマアジを狙いましたがダメでした、ちなみに沖で釣れた魚は良い型のオジサンとカイワリ、ガシラなど
11:30納竿、船上で2リットル以上水分補給しましたが、たくさん水分は準備した方が良いですよ!
良かったアイテム
仕掛けはハヤブサ3本針に
刺しエサはGグリルLサイズ
このような記事も人気です!
この店舗のブログ